ホームベースの両サイドにある2つの長方形の枠がバッターボックスです。
正式には、バッタースボックス(Battar’s Box)ですが、日本では広くバッターボックスと呼ばれています。
このバッターボックスのサイズは、182cm×121cmとされており、各バッターは、この枠内で打たなくてはなりません。
裏を返せば、このボックス内では、どこに立とうが、どう構えようが、どうバットを振ろうが構わないということ
この枠から片足あるいは両足が完全にはみ出て打撃を実施した場合には、反則行為となりアウトになってしまいますのでご注意を
ただし線上はOKで、線を踏んでいる場合はバッターボックスをはみ出ていることにはなりません
先程書きましたが、このバッターボックス内では、どこに立とうが、どう構えようが、どうバットを振ろうが結構
ですが、このバッターボックスのどこに立つのかは気にする必要があります
案外、前の打順のバッターの足跡に足を入れ込んでいる人もいらっしゃるのではないですか?
バッターボックス内の立ち位置で、「ホームベースに対しての距離」と「ピッチャーに対しての距離」が変わるのです
この2つの距離の変化がバッティングに与える影響は偉大。
極端にいうと、バッターボックスの一番前(ホームベース寄り)に立った場合のインコースギリギリのボールが、バッターボックスの一番後ろに立つとアウトコースのボール球(の距離)になるわけですからね
ただ、立ち位置についての詳しい話(それぞれの立ち位置における特徴など)は、次回以降に書くことにしますので悪しからず
打率2割の私が、ホームランバッターになれた方法はこちら