『狙い球を絞る』とよく言いますが、皆さんはバッターボックスに入った時、どのように狙い球を絞りますか?
もちろん、相手ピッチャーを打ち崩すことを目的として、チーム(監督の指示)で狙い球を絞ることもあるでしょうし、まずは自分自身が得意とする球種・コースを待つという人もいるでしょう
ツーストライクまでは、『狙い球を絞る』ことができます。
なぜなら、狙い球と違うストライクのボールが来て、見逃してもアウトにはならないから。
『狙い球を絞る』ことで得るメリットとしては…次のことがあるでしょう
■考えることがなくなり、自分自身の集中力が増す
■狙い球だけを打ちに行くため、スイングが崩れにくい
■チームとしての取り組みの場合、相手バッテリーの配球に制限をつけていくことができる
逆に、デメリットとしては、次のこと。
▲簡単にツーストライクに追い込まれる可能性がある
狙い球と違うボールでポンポンとストライクをとられると、すぐに追い込まれてしまいますね…
監督から、チームの戦略ではなく(監督から具体的な狙い球を指示されずに)、「狙い球を絞っていけ!」と言われた場合、どうしますか?
その場合の『狙い球を絞る』考え方として2通りあります。
@自分自身が得意なボールを待つ
Aピッチャーが得意(よく投げてくる)なボールを待つ
筆者は『狙い球を絞る』時は、Aのほうですね。
『狙い球を絞る』…その意味をしっかりと踏まえて、バッターボックスに立ちましょう
打率2割の私が、ホームランバッターになれた方法はこちら